« 医学博士の健康豆知識#2  | トップページ | 写真撮影 »

2015年5月27日 (水)

海外研修オリエンとダンディズム   

皆さん、こんにちは


今週の理学療法科ブログは2年生特集ですPhoto


今週、理学療法科では2年生を対象に、

『海外研修オリエンテーション』がありました。



滋慶学園グループでは、【国際教育】にも力を入れていて、

仙台医健でも海外教育提携校で最先端の知識・技術を学べる

【海外実学研修】を行っています



理学療法科では2年次に

  カリフォルニア州立大学ノースリッジ校(CSUN)

     での講義を始め、様々な研修内容が用意されています。


海外実学研修についてもっと知りたい人はこちらClick_2
海外研修に行った先輩達のコメントを見るClick



Img_0016

海外研修オリエンテーションの様子です


Img_0032

【国際部】からは海外研修までの日程や行程、

海外研修までに準備しておくこと等の説明がありました

滋慶学園グループの【国際部】について知りたい人はこちらClick_3



Img_0025

みんな、真剣に聞いてるね~


現地での様々な体験は、

学生みんなの視野を大~きく広げてくれることでしょう


ここで、昨年の海外研修に行った際に現地ガイドさんから

聞いた【豆知識】を一つだけ…


『医健生に聞いた!学校周辺好きな場所ランキング』

第3位にもなった

皆さん、ご存じのIKEA  何と呼びますか?



ん?「イケア」だって?


実は、アメリカでは『アイケア』と呼ぶんですって !!(゚ロ゚屮)屮



こういう所も海外研修の醍醐味ですね



アメリカがみんなの参加を待ってま~すヽ(´▽`)/

Photo_2





そして、今週は【2年生特集】ということで…




2年生Ⅱ部(夜間部)についても、少しだけ紹介します



Ⅱ部(夜間部)と言われると…

少し大人なイメージを持つ人もいるかもしれません


でも、実際は現役生も多く在籍していて、Ⅰ部(昼間部)と

変わらず、明るいクラスが多いですよ~Photo_3


Img_3179


もちろん社会人経験のある学生もいたりと、

様々な人たちと交流できるのもⅡ部(夜間部)の魅力です



その中でも、今回は…


“ダンディズム”の似合うこちらの学生をご紹か~い

Kitunai4

だいぶ加工が入っていますが…(笑)

見事なポージングを決めてくれました(*^ー゚)bグッジョブ!!




そんなⅡ部(夜間部)で、あなたも



一歩先行く大人な【理学療法士】を目指しませんか?


Photo_4



仙台医健は、東北で唯一スポーツリハビリ医療

総合的に学べる専門学校です。


理学療法科Ⅱ部(夜間部)について知りたい人はこちらClick_4

|

« 医学博士の健康豆知識#2  | トップページ | 写真撮影 »

理学療法」カテゴリの記事