« 視覚障害者リハビリテーション講義風景   | トップページ | バレーボール部今年も全国大会へ出場 »

2015年7月11日 (土)

成功への助言♯2 「Derek Sanderson Jeter」

梅雨空が続いていますが・・・
皆さま、いかがお過ごしでしょうか

今回で2回目となる「成功への助言」シリーズ


このシリーズは、アスリート、ストレングス&コンディショニングコーチ
アスレティックトレーナー、フィットネスインストラクター、
理学療法士、柔道整復師といわれる専門者を目指す皆様へ、
少しでも
になる各界の著名人の方々が、世の中に残した
メッセージをお伝えしたいのがこのコーナーの趣旨です

今回はナカナカ気合入りますよ~


今回は野球チーム中でも・・・
超名門のチームNew York Yankeesに所属していた、あの選手・・・




Geter
Jeter2
Tumblr_lprrybk1we1r1thtao1_1280
photo:
mudshvlst.wordpress.com

photo: www.funnyordie.com
photo: galleryhip.com



カッコいぃですね~

Derek Sanderson Jeter

よくご存じの方も多いと思いますが・・・
少しだけデレク・ジーター氏の紹介をさせて頂きます


アメリカ合衆国・ニュージャージー州ペカノック出身の元プロ野球選手(遊撃手)
右投右打。MLB・ニューヨーク・ヤンキースに所属していた
ヤンキース第11代目主将。背番号は「

ワールド・ベースボール・クラシック元アメリカ代表にも選出されていた

1995年のデビューから2014年の引退までヤンキース一筋でプレーした
現役生活20年間で5回のワールドシリーズ優勝14回のオールスター選出があるほか、通算で3000本安打以上を記録MLBを代表するスーパースターとして長年活躍した。ヤンキース・ファンからは敬意を持って「キャプテン(The Captain)」と呼ばれる。2014年にコミッショナー特別表彰を受けたました
Reference:From Wikipedia, the free encyclopedia



2014年9月7日のヤンキースvsロイヤルズ
この日が選手生活で最後の試合となりました
試合前に行われたジーターの引退記念セレモニーでは、彼の
家族松井秀喜を始めとするかつての同僚レジー・ジャクソン、更になんと・・・
元NBAのスター、マイケル・ジョーダンも姿を見せました
Jordan

photo:huffingtonpost.com


もちろん、スタンドは立錐の余地もない超満員です。観客の多くはジーターの「2」のジャージやTシャツを身につけ、ゲームが開始されるとその一挙手一投足に大歓声と拍手を送っていました

Reference:Jsports.co.jp


そんな彼がこんなメッセージを残してくれました・・・


[For
the last 20 years I’ve been completely focused on two goals — playing my best and helping the Yankees win. That means for 365 days a year, my every thought and action was geared towards that goal.
“It’s now time for something new.”]


[
この20年間、私は常に2つのことだけに集中してきた・・・
それは、
自分のベストを尽くすこと。そしてヤンキースの勝利に貢献すること。1年365日、その目標にだけに向かってあらゆることを考え行動を起こしてきたんだ・・・
]
Derekjeterboston92514

by Derek Sanderson Jeter


彼は20年間必死に大好きな野球をプレーしてきた・・
チームが勝った時も、負けた時も同じようにメディアやファンの前に立ち続けた・・・
それはチームのためにベストを尽くすことを誓ったから・・・
それが彼の目標であり、彼の野球人生・・・



成功するために必要なのは、「成功」するための目標を計画すること・・・

そして、計画したものを毎日続けることだ・・・

その結果は、デレク氏が証明してくれている・・・




成功するための準備は整っている・・・あとは行動を起こすだけだ・・・
by a.k.a. stone

Just do it !!

仙台医健は、東北で唯一スポーツリハビリを総合的に学べる専門学校です

|

« 視覚障害者リハビリテーション講義風景   | トップページ | バレーボール部今年も全国大会へ出場 »

スポーツ科学科」カテゴリの記事